工場のネズミ対策

抜け目のない防除、やっかいなネズミをしっかりコントロール

大切なお宅を守るために・・・

  • 食品工場や飼料工場、物流倉庫、大型ビルでは、ネズミが原因による様々な問題が発生することがあります。
  • 広大な敷地・複雑な建物の中でネズミが自由に動き回れる環境であると、防除が難しくなることもあります。
  • しかし、正確な生息調査や適切な防除計画の下にきちんと作業をすれば、ネズミのいない良好な状態を維持・管理することも可能です。
  • 当社では、確かな技術で、いくつもの方法を組み合わせ、総合的にネズミを防除します。

短期集中駆除

  • 既にネズミが多数生息する現場では、1回/月の点検では思うように効果は上げにくいです。
  • そこで当社では、およそ2~3ヶ月の短期間で連続して集中的に作業し、生息数を大幅に減少させたのちに通常の管理に移行する手順を踏んでいます。
  • 多くの現場において、この短期集中駆除で成果をあげており、その後の低レベルの維持管理に役立っています。
  • おおまかには、生息調査→綿密な防除計画→連続防除→効果判定の手順で実施され、ネズミの推定生息数や駆除効果が可視化される工夫もしています。
  • 多くの現場で実績があり、お客様からの評価も高い防除方法です。

定期管理

  • 新築建物の予防のため、あるいは既に加害の進んだ既存建物の防除のために薬剤を噴霧します。床下の土壌部と木部に対して各々適した薬剤を噴霧し、お客様のお宅をシロアリの害から守ります。
  • 当社の防除方法は、公益社団法人日本しろあり対策協会の防除処理標準仕様書に沿って実施されています。

お問い合わせ

ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください